top of page

むし歯って放置するとどうなるの??



こんにちは!


年内、最後の記事になるかな~

今年は、どんな一年になりましたでしょうか?

マスク生活も解放され、イベントなども楽しめた1年ではありました。

院長はじめ、スタッフにも楽しい出来事が

たくさんありました。

忘年会では、スタッフのリクエストで贅沢にも「ふぐコース」を頂き(#^^#)

心も、お腹も幸せでいっぱいです😊

院長に感謝です(#^.^#)





さて今年最後の記事は、この頃、放置されていた・・・とよく耳にするのが心配で・・・

放置していた虫歯ってどうなるの?という内容にしてみます。


歯医者さんが嫌い! 仕事などが忙しくて!!とついつい虫歯を放置してしまう場合が

ありますが・・・・とっても危険です!!



【①虫歯を放置すると】

 進行して痛みが強くなる

虫歯は、進行するほど痛みが強くなります。

虫歯にはいくつかの段階があります。

虫歯になったばかりや、虫歯の範囲が小さいときは痛みがなく、冷たいものがしみたり違和感を

感じたりするだけです。

そのため、むし歯かな?と思っても放置する人が多いです。


しかし、虫歯の進行するもの。痛みがないのをいいことに虫歯を放置していると

ある日・・・突然激痛に襲われるな~んてこともあります。

そうすると、痛め止めも効かず、その時やっている歯医者に駆け込んでみてもらう・・・

な~んてことになっては大変!!

食事も思うように取れなくなります。


虫歯が小さいうちに、少しでも違和感を感じたら歯医者へ行きましょう。



【②虫歯を放置すると】

 治療が大変になる・できなくなる

虫歯が小さいうちに歯医者に行けば、治療は1日で終わる場合もあります。

しかし虫歯が大きくなってからでは、何回も通わないといけなかったり、手に負えず抜歯になることもあります。


虫歯になったばかりや、虫歯の範囲が小さいときは痛みがないため放置する人が多いです。

しかし虫歯の範囲が小さいうちに歯医者に行けば、治療で痛みを感じることなく、簡単な治療で済ませることも出来ます。


虫歯治療は何回も通わなければいけない・・・そう思っている方がいれば、それは間違いです。虫歯は小さいうちに歯医者へ行けば、簡単な治療のため1回で終わらせることが出来ます。

逆に虫歯が大きくなってから・虫歯を放置してから行くと、治療が大変になり、何度も通わなければいけなくなります。虫歯があまりに進行している場合は、治療しても治らないと判断され、抜歯になってしまう事も。



【③虫歯を放置すると】


 全身に細菌がまわる

虫歯が脳梗塞・心筋梗塞につながることもあります。


虫歯は全身の健康に関わることをご存じでしたか?虫歯や歯周病を放置していると、その細菌たちが全身にまわり「菌血症」という病気になることがあります。


『菌血症とは?』

臓器にある組織のどこかに細菌感染巣があって、絶えずあるいは断続的に

その病巣から細菌が血液中に流出している状態をいう。生体の防護力が弱いか

細菌の毒力が強いか、あるいはその両者が併存する場合には、原病巣と別の部位に新しい病巣をつくって血症に進展する。


疲れたり寝不足ぎみだったりすると、全身の免疫が下がり、この菌血症が動脈硬化を引き起こします。これが脳梗塞や心筋梗塞につながることもあります。脳梗塞や心筋梗塞は、ご存じの通り命に関わってくる病気です。


虫歯だけではなく、生活習慣や他の原因と組み合わさって起こることが多いです。


【④虫歯を放置すると】

 あごの骨が腐る

虫歯を放置した結果、虫歯菌があごの骨にまで広がると、骨髄炎という病気を起こすことがあります。あごの骨が腐ると耐えがたいほどの激痛となります。


『骨髄炎とは?』

骨に起こった感染症をいう。厳密には骨膜の感染症を骨膜炎、骨質に起こったものを骨炎というが、これ個々に起こることはほとんどないため、これらを包括して骨髄炎という。


あごの骨が骨髄炎を起こすと激しい痛みや発熱、しびれ、膿が出るなどします。骨髄炎になると治療は長期的になり、場合によっては入院が必要になることも。


【⑤虫歯を放置すると】

 副鼻腔炎になる

蓄膿症とも言われる副鼻腔炎ですが、虫歯を放置することで起こることもあります。


副鼻腔炎とは?』

副鼻腔の炎症。急性症では発熱、頭痛、鼻閉塞(鼻づまり)が強く、色のついた膿性の多量の鼻汁が出る。慢性化したものは蓄膿症で鼻汁量は減るが、頭重感、鼻閉塞、嗅覚障害に悩む人が多い。


特に上の歯が虫歯になり、それを放置した場合。虫歯菌が鼻の方にまで広がり、副鼻腔炎を引き起こすことがあります。歯と鼻は関係ないように見えて、実は関りが深いのです。



【虫歯は放置しても治るの?】


 虫歯は放置しても治りません!!

どんどん悪化して症状が重くなるだけです!!!


また、自分では虫歯かどうか見極めが難しいこともあります。

歯医者では小さい虫歯、隠れ虫歯でも見つけてもらえるため、歯医者さんでのチャックしてもらうのも良いでしょう。


虫歯の治療ではどんなことをするのかは、虫歯の大きさいよって変わってきます。


当院でも、虫歯の早期発見のお手伝いが出来ます。

是非、歯医者さんでのチェックを受けてみてくださいね。





今年も大変お世話になりました。

院長はじめスタッフ一同、感謝でいっぱいです。

来年も、より一層、患者様に寄り添そう診療を

心がけて参ります。

どうぞ宜しくお願い致します。 

良いお年をお迎えください。


                           大手町歯科医院 スタッフ一同


 
 
 

Commentaires


TEL : 022-265-5000

bottom of page