🦷予防歯科🦷
- 大手町歯科医院
- 2023年11月7日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
みなさん、この連休はいかがお過ごしでしたか?

院長はファミリーキャンプへ出かけたそうです。
美味しいバーベキューを食べて過ごされたそうです。
スタッフも、アウトレットへ出かけたり、友人との 飲み会やイベントへ出かけたりと、それぞれの時間を楽しんでいたようです。
さて今回は「予防歯科」についてお話します。
歯科医院は、歯が痛くなってから行くところ・・・という感覚が日本では根強くあります。
それと対象的に欧米では歯を失わないために、定期的に歯科医院でメンテナンスを受ける
習慣が根付いているようです。
人生100年時代!!と言われている今、以前にも増して 一生自分の歯で食べる
生きる重要性が増しています。

当院では、予防的なアプローチで患者様の健康な生活をお手伝いしております。
むし歯や歯周病は、怪我のように突然症状がでるわけではありません。
毎日の適切なホームケアと定期的な歯科医院でのメンテナンスで、発症しにくい
環境を作ることが「予防歯科」の目的です。
● ちゃんと歯磨きをしているのにむし歯になる
● ときどき歯ぐきから血が出る
● お口のニオイが気になる
● 定期的に歯科医院に通っているのに歯の治療を何度もやり直している
● 糖尿病や高血圧などの慢性疾患がある
● 歯を失うのが怖い、一生自分の歯で食べたい
このような場合は予防的なアプローチが有効です。

予防において最も大切なのは、プラーク(歯垢)のコントロール、
そして生活習慣の見直しです。
歯に対する治療だけでなく、食習慣や生活習慣の見直しも加えることで予防の効果を高めます。
私たちは、一生ご自身の歯で美味しいお食事ができ、お話をする。
そのお手伝いが出来ればと考えています。
その為には、まず第一に予防が大切だと考えております。
ご自身で清掃し、良いお口の中の環境を保つことも必要です。
歯科医院では、痛くなったら削る、抜くだけの場所ではありません。
美味しいものを食べる、お話をする、笑い、健康的で快適な生活を送っていただく
お手伝いが出来ます。


Instagram はじめました!!
のぞいてみてね!!

Comments